【営業時間】9:00~12:00 15:30~19:00
TEL.059-244-2222

2019年1月

2019年あけましておめでとうございます。
皆様にとって良い一年となりますことを祈願いたします。
今年も皆様の健康に役に立てるよう
スタッフ一同努めさせていただきます。

本物の風邪は受診の必要なし 基本は「おとなしく寝ている」こと

 

 風邪はありふれた病気の一つであり、多くは数日から1週間程度で自然に治ってしまう。
一方で「汗をかくと風邪が治る」「風邪は抗生物質で治る」など、間違った認識を持っている人も少なくない。風邪とは「自然に良くなる上気道のウイルス感染症」のことです。上気道とは気道の上の部分に当たる鼻、のどのこと。ここにウイルスが感染することで風邪を発症する。薬などを飲まなくても、放っておいてもやがて治ってしまいます。つまり、本当に風邪であれば、わざわざ医療機関を受診する必要はありません。ライノウイルスやコロナウイルスをはじめ、風邪の原因となるウイルスは200種類以上あります。そのすべてのウイルスに効く薬はありません。一般に風邪薬と呼ばれる薬は対症療法の薬。「熱を下げる」「鼻水を止める」などの症状を抑える作用があるだけで、風邪の原因であるウイルスを殺すわけではない。抗生物質(抗菌薬)は細菌を殺すが、ウイルスには効果が全くない。症状がつらいときは対症療法の薬を飲むのもいいが、それなら薬局やドラッグストアで市販薬を買えば済むのです。

ただし、健康な大人が医療機関を受診する必要がないのは“本物の風邪”の場合だ。風邪のような症状であっても実は深刻な病気だったということもある。風邪がきっかけで肺炎などを起こすこともある。いわゆる「風邪をこじらせる」という現象で、風邪のウイルスによってダメージを受けて免疫力が落ち細菌感染する。

では、咳、鼻水、のどの痛みがあり、風邪の可能性が高いとき、どう対処するべきだろう。症状が軽ければ「こじらせないようにするため体に負担をかけないよう注意すべきですが、マスクをして、風邪を広めないように注意する。ただし、熱が38℃近くある、だるい、といったときは仕事を休んで寝ているほうがいいでしょう。

風邪をひいたとき、普段より布団を多くして「汗をかくと治る」と思っている人も少なくないだろう。眠っているとき汗をかくと、熱が下がり体調が良くなった気もする。汗をかくと気化熱によって体温が下がるのは確かだが、熱が下がったからといってウイルスが死ぬわけではない。 食欲がなければ無理に食事をしなくてもいいが、水分補給は心がけよう。風邪で熱が出ているときは、熱に伴い汗として出てくる水分が多くなるので、多めに水分を取るようにしたい。
アルコールは分解に水が使われるので脱水になりやすいうえ、眠りの質も悪くします。もっとも、タマゴ酒のように少量のアルコールであれば、体を温める効果もあっていい。

風邪には有効な根治薬が存在しないが、一方で亜鉛やビタミンCなどのサプリメントが風邪に効くという話もときどき耳にする。しかし、いまだに明確な質の高いエビデンス(科学的根拠)は出ていません。
のどの粘膜を刺激するので、タバコも吸わない。長風呂はいけませんが、短時間の入浴やシャワーなら構いません。あとは、おとなしく寝ているだけでいい。通常の風邪なら2~3日程度で自然に治るはずです。

冬場はインフルエンザが流行します。インフルエンザは唯一治療薬のある風邪です。急な発熱、頭痛、関節痛、全身のだるさ、突然増える咳には病院に受診しましょう。若い人や体力のある人は高熱や節々の痛みなどの激しい症状が現れやすいが、高齢者や体力のない人では強い症状があまり出てこないことも多いので注意が必要です。
問題は「風邪だと思っていたら違う場合です。数日たっても風邪症状が取れなければ肺炎や副鼻腔炎などを併発している可能性があります。「いつもと違うな」と思ったら病院に受診することをお勧めします。