【営業時間】9:00~12:00 15:30~19:00
TEL.059-244-2222

熱中症・夏バテ予防に…意識したい「糖質+ビタミンB1」

  • HOME
  • お知らせ
  • 熱中症・夏バテ予防に…意識したい「糖質+ビタミンB1」

熱中症とは、暑い環境に体が順応できず、脱水や深部体温(脳や内臓の温度)の上昇によって生じる心身の異常全般をさす。めまい、頭痛、吐き気、倦怠(けんたい)感などで始まり、ひどい発汗(逆に汗が出なくなることもある)や頻脈が出現する。症状が強いと筋肉の痛みやけいれん、失神、意識障害に陥る。重症になると内臓への血液循環が悪くなり臓器不全が起こり死に至る病気です。
暑くなると食欲が落ちるもの。しかし食事をきちんととらないと、夏バテを起こしてしまう。夏バテで体力が落ちると熱中症にもなりやすくなります。食事や睡眠がしっかりとれていれば、重度の熱中症になることはほとんどありません。特に、食が細くなりがちな高齢者は意識してバランスよくしっかり食べることが必要。必要な栄養素をきちんととって夏バテを防ぐことは、熱中症予防にもつながります。
夏はどうしてもサッパリとした麺類などに偏りがちになってしまうが、麺類は糖質の多い食品。糖質は大切なエネルギー源ですが、ビタミンB1を一緒にとらないと糖質をうまくエネルギーに変えることができず、夏バテしやすくなってしまいます。ビタミンB1は、豚肉、ウナギ、玄米、大豆、そら豆、モロヘイヤなどに多く含まれる。更に効果的なのはB1の吸収を良くするアリシンと一緒にとること。アリシンとは、ニンニク、ネギ、ニラなどに含まれるイオウ化合物で、調理するときはすりおろしたり細かく刻んで摂取した方が良い。例えば刻んだネギを載せた冷ややっこや、豚肉とニラの炒め物などです。ご飯や麺などの糖質を食べるときは、ビタミンB1を含むタンパク質である豚肉、大豆などを一緒にとりましょう。
さらに熱中症対策として、水分の補給は基本です。夏の1日に必要な水分は体重(キログラム)×30mLが目安とされています。体重60キロの人なら1,800mLとなります。 熱中症予防にスポーツドリンクを飲む人もいますが、糖分や塩分が多く含まれています。熱中症になったときは体内に素早く水分を取り込めるので有効ですが、予防として日常的に摂取することは健康な人にはあまり好ましくありません。麦茶やミネラルウォーターなど、無糖のものを選びましょう。